こんにちは。Yoshiです。
楽天市場で偶然見つけた国産の無添加キャットフードにお試しセットがあったので、早速注文してみました。(今回注文したのはvisionsという会社の【無添加国産 オリジナル キャットフード ieシリーズお試しセット】です。)
無添加・国産・小分けのオリジナルキャットフード【イー・フィッシュ(ie)】
海外製品でも良質そうなフードはいくつかあるのですが、一袋が大きい上に、サンプル品もなかったりするので、イー・フィッシュのように少量から試せるタイプの製品は、それだけでまずありがたいです。
今回買ったキャットフードは、国産品で内容も悪くなさそう(無添加・主原料:アジ)で、値段的にも同じような海外のプレミアムフードとそう変わらなかったので、試してみることにしました。(商品購入先:ヴィジョンズ 楽天市場店)
商品はヤマト運輸の宅急便コンパクトというものでやってきました。
初めて見る専用ダンボールに「ほんと日本って感性が細やかだよね・・・」と関心しつつ、ペリペリとダンボールをめくってみると……その下でクロネコがトコトコ歩いてました。
そんなところにも軽く感動しながら、肝心の中身を確認していきます。
カラフルな化粧箱に入った2種類のキャットフード。お試しセットは一袋40g入りです。
このお上品さが、なんとも日本らしいですね。
いかにも良質そうで、おのずと期待感が高まります。
というわけで、夕ご飯にはまだ少し早い時間でしたが、3時のおやつタイムと称してw 早速試食会をしてみました♪
うちのコはブルー【ライトタイプ(太り気味・シニア・胃腸の弱い猫用) 】の方がお好みのようです。迷うことなくそっちを食べ始めました。
たまたまかな?と、試しに今度は同じ紙の上で置き位置を逆にしてみたところ、やっぱりライトタイプの方にまっすぐ向かいました。
最後にもう一度2種類を並べておいてみると、やっぱりブルーの方に…そして3度めの試食ではイエローの方には口をつけませんでした。
このフードを普段食べているフードに混ぜて与えた場合も、うちのコはやっぱりブルー(ライトタイプ)入りの方が好きなようで、イエロー入り【メンテナンスタイプ(仔猫〜成猫用)】だと食いつきがイマイチでした。
ただ、イエローの方もお湯を少しかけてお茶漬け状態にしてあげると、おいしそうにペロッと一気に平らげます。
というわけで、もし買うとしたら
うちのコにはブルー【イー・フィッシュ【魚】ライトタイプ(太り気味・シニア・胃腸の弱い猫用) 】かな……
という感じでした。

左がメンテナンスタイプで右がライトタイプ。
ちなみに人間である私としても、ブルーの方が味も匂いも良く感じました。(もちろん私も食べましたよ~!)
イエローの方は、どちらかというと個人的にはちょっとニガめな魚臭っぽく感じました。
あくまでも私の個人的な体感ですが……
ライトタイプの方は、ロール(タラロールとかカワハギロール)っぽい、どちらかというとあっさりめのニオイで、メンテナンスタイプの方は、煮干しとかゴマメのような【丸ごと乾燥した魚類のニオイ】っぽい感じがしました。
口に入れてみるとどちらも質が良さそうな感じで、「さすがにこだわって作られているだけあるな」と思いました。
噛み砕いた時のサクサクとした食感が、硬すぎずもろすぎず好感度が高かったです。
そして、味覚的にはライトタイプのほうがあっさりしていて、メンテナンスタイプのほうは魚の味にボリュームがあって塩味も効いている感じがしました。
【送料無料】無添加国産 オリジナル キャットフード ieシリーズお試しセット(代…
価格:324円(税込、送料無料) (2017/3/23時点)
うちのコの性質的に、これで商品を購入して今後も食べ続けてくれる保障はどこにもないのが悲しいところですが、フードの内容としては充分に良い製品だと思うので、一度買ってみようかなと思いました。
小分けのパックでエコロジカル・フットプリントの観点からも好感度大
この商品は海外製品のように大袋に全量入っているタイプではなくて、小分けされているタイプなので、そこも非常にポイントが高いです。
一袋が200gで、1袋から購入することもできるし、お得な5袋セットでも販売されているようなので、ひとまず次は200gを購入してみようかなと思っています。
自分で小分けするのと最初から小分けされているのとでは、やっぱり酸化度が全然違いますものね。
それに、海外の商品が輸送されて手元に届くまでの品質への影響や、エコロジカル・フットプリントなどについて考えてみても、やはりできるだけ国産品を選ぶほうが良い気がします。